Nigel Cabourn Woman SS24 Special Contents Vol.1
2024.05.02掲載アイテム
stop point
LARGISH BLAZER
HIGH DENSITY LINEN
¥61,600
1930年代の紳士用ブレザーをデザインモチーフにしています。当時のジャケットは男性女性物に関わらず、なで肩作りのものが多く存在していました。資料を辿ると、僧帽筋が発達していた為にそれに合わせたパターンだったことが分かりました。当時のヴィンテージの大切な “ らしさ ” だとNigel Cabourn Womanは解釈し、ブランドスタート以来拘りを持って、ジャケットやコートのパターンを起こしています。アイテム名であるLARGISHとはやや大きいという意味を持ち、その時代に男性が着用していたかのような、ゆったりとしたブレザーを着ることで、当時の雰囲気を感じてください。生地はタテ糸にウール、ヨコ糸に麻を使用したオックスフォード組織。洗いをかけることによって生じたウールと麻の縮率の違いにより、生地の表面に凹凸感が生 まれ、空気を含んだような軽さを演出しています。ゆったりとしたサイズ感なので、中に着込むことで長いシーズン着用することができます。パキスタンのハンド刺繍を採用した、取り外し可能なエンブレムバッジが付属しています。
OLD FRENCH BLOUSE
HEMP POPLIN
¥41,800
1930年代のフランスと思われる紳士物のジャケットより。その年代の上着はなで肩です。これは男性、女性物に関わらず肩の傾斜がとても急なことに驚きます。でも実際にヴィンテージ資料をたどると、なで肩なのではなく、僧帽筋が発達していた為その体系に合わせたパターンであったことが分かります。今日、私たちがヴィンテージを着用すると、首の付け根が浮き上がる様に見えますがこの年代の上着を着る時の大切ならしさだと、Nigel Cabourn Womanは解釈してブランドスタート以来ジャケットやコートのパターンを起こしています。男性が着用していたかのような、このゆったりと大き目なブレザーでその時代の雰囲気を感じてください。高品質なリネンを原料に極めて高密度に織り上げたオリジナルファブリックです。織り上がった生地をゆっくり時間をかけてもみほぐし、膨らみと独特なシボ感が特徴的な加工を施しています。類稀な弾力と光沢が生まれ、さらっとした着心地の良さと上質な風合いが実現しました。
LONG&NARROW SKIRT
HIGH DENSITY LINEN
¥41,800
1930年代のフランスで流行した細長いシルエットのスカートをワーク仕様でデザインしました。すっきりしたラインのスカートは、新型のLARGISH BLAZERと相性抜群です。ウエストは調整可能なシンチバック仕様です。高品質なリネンを原料に極めて高密度に織り上げたオリジナルファブリックです。織り上がった生地をゆっくり時間をかけてもみほぐし、膨らみと独特なシボ感が特徴的な加工を施しています。類稀な弾力と光沢が生まれ、さらっとした着心地の良さと上質な風合いが実現しました。
LARGISH VEST
HEMP TWILL
¥39,600
1930年代紳士用のベストがデザインモチーフのクラシックなデザインです。新型の LARGISH BLAZERと合うように仕立てています。ゆとりのあるラフなシ ルエットのベストは、同素材のワークパンツとのセットアップやワンピースなど様々なアイテムと相性良くご着用いただけます。
LARGISH BLAZER
WOOL LINEN
¥74,800
1930年代の紳士用ブレザーをデザインモチーフにしています。当時のジャケットは男性女性物に関わらず、なで肩作りのものが多く存在していました。資料を辿ると、僧帽筋が発達していた為にそれに合わせたパターンだったことが分かりました。当時のヴィンテージの大切な “ らしさ ” だとNigel Cabourn Womanは解釈し、ブランドスタート以来拘りを持って、ジャケットやコートのパター ンを起こしています。アイテム名である LARGISH とはやや大きいという意味を持ち、その時代に男性が着用していたかのような、ゆったりとしたブレザーを着ることで、当時の雰囲気を感じてください。生地はタテ糸にウール、ヨコ糸に麻を使用したオックスフォード組織。洗いをかけることによって生じたウールと麻の縮率の違いにより、生地の表面に凹凸感が生 まれ、空気を含んだような軽さを演出しています。ゆったりとしたサイズ感なので、中に着込むことで長いシーズン着用することができます。パキスタンのハンド刺繍を採用した、取り外し可能なエンブレムバッジが付属しています。
BRACES WORK PANT
WOOL LINEN
¥51,700
1920年〜30年代のフレンチワークパンツを元に、パターンを起こしたワークパンツです。腰周りは余裕を持たせたゆったり深めな作りで、裾へ向かって緩やかにテーパードなシルエットに仕上げています。リネン混のゴムを使用したサスペンダーが付属。
DRESS SHIRT
HEMP POPLIN
¥33,000
1940〜50年代のドレスシャツがモチーフです。古きドレスシャツの要素をデザインソースにしたスタンドカラーや胸元のブザム、またナイジェル・ケーボン ウーマンらしい程よくゆとりのある緩やかな Aラインシルエットはカジュア ルな着こなしにも、きちんと感を演出します。サイドに深く入ったスリットはボリュームのあるスカートや、ショートパンツなど様々な着こなしが叶います。短繊維を櫛削って異型繊維を取り除くコーミング工程を経て、湿式紡糸を用い て撚糸したヘンプ 100%のポプリン素材を使用しています。さらに塩縮加工をす ることで高密度に仕上げています。ヘンプの強度と光沢感、ポプリンのとろみの ある風合いを味わうことができます。
5POCKETJEAN
DENIM
¥29,700
ジーンズは作られた年代や国、メーカー、そして用途によってその表情を大きく変えます。本製品は、女性が履くことをコンセプトにデザインされていますので、股上が深く、ワタリはゆったりと余裕がありつつも無駄なく裾にかけて緩やかにテーパードがかかりどこかすっきりとしたシルエットに仕上げました。1930年代のデニムパンツからインスピレーションを得てデザインされたハイウエストのデニムパンツ。前右ポケットに配されたコインポケットにはリベットに加えて、ブロードアローの閂( かんぬき) 止めの刺繍が施されています。1929 年の世界恐慌後のアメリカ。恐慌下で経営が悪化した西部の牧場から生まれたデュード・ランチ(Dude Ranch)が、東部の裕福な人々の間で流行しました。そこで働くカウガールに向けて作られたのが初めての女性のためのジーンズです。
BRITISH ARMY PANT
(Classic)
¥31,900
英国陸軍が運用したヴィンテージのアーミーパンツがデザインソースです。重い装備品を着用したまま外せるよう、ボタンで解放することが出来る極めて太幅で長さのあるベルトループはヴィンテージに見られるディテールを活かしています。また上下に2つ配置されているフロントボタンも特徴の1つです。軽量で肌ざわりの良いバックサテン素材を使用しています。永年に渡って着用を重ねることで1本1本違った表情のある経年変化を見せてくれるでしょう。
BRITISH ARMY PANT
LOOSE DENIM
¥41,800
1940年代のブリティッシュ・アーミーのバトルドレスパンツをベースに、1960年代のローデシア軍のバトルドレスパンツの要素をドッキングさせて、日本の生活様式に合うようにアレンジしました。 特徴的なのは、ベルトループ。本来はピストルベルト用とされていたベルトループの向きを逆にして、より使いやすく機能的に変換しています。またベルト裏の仕様は1940年代のオフィサーズパンツの仕立てを分析し採用することによって、デザイン元はファティーグパンツの域でしたがオフィサーパンツの域まで昇格し価値転換しています。※本製品は、シーズンレスの継続商品になります。 シーズンによって掲載商品と品番が異なる場合がございます。そのため、発送時の商品品番が別でも同商品になりますので予めご了承下さい。
FRENCH PULLOVER SHIRT
HEMP
¥30,800
ヘンプ100% 60番単糸のポプリン(細番手高密度平織)。この生地において重要な点は、短繊維を櫛削って異型繊維を取り除くコーミング工程を経ること。そして撚糸については湿式紡績を用いること。その両方を厳選して使用することで紡績と製織が可能になりました。さらに塩縮加工で密度をいれています。
HELMET
BAG
¥36,300
1960年代のMA-1をイメージしてナイロンサテンを採用しています。縫製も、ライニングに中綿をかませて縫製したり、片倒しのWステッチを入れたりとMA-1の雰囲気を出しています。カラーはグリーンと新色ブラックです。とても軽く、収納力のあるBagになりました。
OLD FRENCH BLOUSE
HEMP POPLIN
¥41,800
1920年代フレンチヴィンテージドレスからインスピレーションを受けたブラウスです。ショールカラーから続く断ち切りのギャザーを施した前立てがデザインポイントです。前を開けてちょっとした羽織でもご着用いただけます。フロントボタンは比翼仕立て。後ろ身頃にもギャザーを寄せ、程よく膨らみのあるシルエットに仕上げています。短繊維を櫛削って異型繊維を取り除くコーミング工程を経て、湿式紡糸を用いて撚糸したヘンプ100%のポプリン素材を使用しています。さらに塩縮加工をすることで高密度に仕上げています。ヘンプの強度と光沢感、ポプリンのとろみのある風合いを味わうことができます。
RAILMAN DENIM
PANT
¥37,400
1920年代にフランスのレイルマンたちが着用していたヴィンテージ・デニムをベースにしたデザインで、深い股上と幅広のワタリによる迫力あるシルエットが特徴です。 ヴィンテージ・デニムを徹底解析し、現代に蘇らせたブランド・オリジナルのスペシャル・ファブリックを使用しています。縦方向にみられる明らかに普通のデニムとは異なる複雑で豊かな凸凹は、タテ糸に異なる3種類の太さの糸をランダムに配置している事からきています。大戦下の物資不足が背景にあり、太さの違う糸を端から順に配置し織り上げた、決して通常では行なわれない織上げ方法です。大戦下に生まれ、大量生産の波に飲まれてほんのわずかな期間しか存在しなかった幻のようなデニムです。