【ナイジェル・ケーボン】MAN / OW-7 クラシックカメラマンジャケット - ジャパンスペシャル / OW-7 CLASSIC CAMERAMAN JACKET - JAPAN SPECIAL
- 
        
ブラック / 44 - 
        
ブラック / 46 - 
        
ブラック / 48 - 
        
ブラック / 50 - 
        
ブラック / 52 - 
        
ブラック / 54 - 
        
ブラック / 56 
サイズチャート(単位:cm)
| サイズ | 身幅 | 着丈 | 裄丈 | 
|---|---|---|---|
| 44(XS) | 51.0 | 76.5 | 88.5 | 
| 46(S) | 53.0 | 78.0 | 89.5 | 
| 48(M) | 54.5 | 78.5 | 92.0 | 
| 50(L) | 57.5 | 80.0 | 93.5 | 
| 52(XL) | 61.0 | 83.0 | 95.5 | 
| 54(XXL) | 63.0 | 83.0 | 98.5 | 
商品説明
地軸の存在する極寒の地、南極。
 1953 年、ヒラリー卿の南極大陸横断の際、同行したカメラマンウィルフリッド・ノイチェが着用していたカメラマン・ジャケットを忠実に再現したガーメントです。
レンズ、フィルター、フィルムなど数多くのかさばるカメラ機材を収める目的で、大容量のポケットが装備されています。
 上方には、上述のV
 このように外見はコンビネーションになっていますが、実は機能の面でもそれぞれのファブリックの特性をいかんなく発揮する究極のコンビネーションということができます。体温で暖められた空気は常に上方は逃げる性質があることを考え合わせると実に合理的な設計がなされた製品であると言うことができます。
 ナイジェル・ケーボンの製品は、このようにまず機能性を最優先に考えられデザインされています。 この1点において、一般的な多くのデザイナーが「美」を求めてデスクの上でペンを走らせるやりかたとは明確に異なっています。ビンテージウェアの持つ機能に着目し、ディティールの持つ「働き」をクローズアップします。そして、そうした機能性を現代に蘇らせる事に大きな目的があります。デザイン物としての美しさは、後からもたらされた要素で、やや強い言い方をすれば、それは副次的なものでしかありません。実際に可動する機能が根幹にあり、機能美はその後に付いてくるのです。こうしたプロセスが、最強のガーメントを生み出している大きな秘密なのです。
MACKINTOSH BURNLEY LANCS
 この工場は、とももと“GRENFELL FACTORY” というアウトドア用アウターウェアにおいて広く周知された老舗の工場でした。今は MACKINTOSH に引き継がれたものの、工場創設者の孫をはじめ、現在もなお創立当時のスタッフが何人か働いており、1960 年代から勤続しているサンプル縫製者もいます。

        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        ![[Styling]Nigel Cabourn THE ARMY GYM FLAGSHIP STORE 2022.11.30](http://cabourn.jp/cdn/shop/products/image_12571224-f8d3-4be2-9b64-d5ba2d474dff_252x.jpg?v=1669781940)
![[Styling]Nigel Cabourn THE ARMY GYM LUCUA OSAKA STORE 2022.12.23](http://cabourn.jp/cdn/shop/products/13DF570E-3220-46A2-A768-5A5BCBEBAEF6_252x.jpg?v=1671766900)
