《夏のマストアイテム》BASEBALL SHIRT SERIES




つい先日、久しぶりにプロ野球観戦をしに千葉まで行ってきました!
ずっと野球をやってきたこともあって観戦するのは好きなんですけど、試合が進むにつれてだんだんムズムズしてきちゃうんですよね。

何故か分からないのですが、観戦していると無性に野球がやりたくなってくるんです。この症状が出たらとりあえず家に帰ったあと、高校時代に使っていたグローブをはめてみたりします。
それでも治んない時は、エア素振りでバッティングホームの確認はしちゃいますね。

コレ、
野球やってた人ならあるあるだと勝手に思ってます。ゴルフ好きなおっちゃんがスイング確認するのと一緒です。

やっぱり野球バカですね...





遂に今年もアレが入荷してきました。
私からは詳しい詳細というより、スタイリングメインでご紹介させていただきます。

さらに、以前入荷したタイミングでは少し時期が早かったアイテム”BASEBALL SHIRT -HICKORY STRIPE"
こちらもやっと本格的に着れるような気温になりましたので再度ご紹介いたします。




ベースボールシャツ ショートスリーブ - タイプ2 / BASEBALL SHIRT SHORT SLEEVE 
 TYPE2
Item No. 80500011002
Colour : Off White / Grey / Charcoal Grey / Green
Size : 46 / 48 / 50 / 52 / 54

今年も4色展開でのラインナップ。ミリタリーやワークに差しこんでも馴染んでくれるのでかなり優秀な逸品です。
特にこれからの時期はT-SHIRT1枚のような単調なスタイリングばかりで飽きてくる頃、そんな時に変化を与えてくれるアイテムになります。
持っておいて損はない、いやむしろ持っておいた方が良いアイテムです。









個人的に本製品のイチオシポイントは、立ち襟です。
本来汗止めとしての役割で付けられていた立ち襟ですが、現在の野球界では軽量化・通気性の観点から省かれたディテールになります。

しかし一部の高校・大学ではこの立ち襟が配されたユニフォームを目にします。ただしその立ち襟は本来の役割としての意味は成しておらず、単純にかっこいいからという理由に他なりません。

スマート野球が浸透してきた昨今ですが、これから立ち襟ブームも到来するのではと密かに期待しております。
平成球児だった私達の世代は、いかにしてカッコよくユニフォームを着こなせるかが肝心でしたからね。あの頃が懐かしいです。







生地には天然素材であるコットンのみを採用。
カラーによって生地へのアプローチを変える程の拘り用です。
現代では化学繊維で作られた物がほとんどですが、個人的には本製品のようなローテクさが感じられるユニフォームの方が好みですね。

もっと昔はウール素材の物で試合をしてたみたいです。今では考えられないですよね。





Grey 着用:50







このスタイリングはとある方を参考にして組んでみました。とある方とはNigel氏!
どうですかね...Nigelっぽさは感じますか?

気を付けたポイントは2つ

①柄や色の組み合わせ
Nigel氏といえばトリッキーな色使いが斬新で、いつみても心打たれます。
そこを表現するために選んだアイテムがブラッシュストローク柄のSHIRTとBAG、そしてオレンジのラインが効いたSOCKSです。

Nigel氏の着こなし方は、この色とこの色を合わせても案外いけるんだと気づかせてくれるスタイリングですよね。


②レイヤード
惚れ惚れするほどのレイヤード力。これは真似しようと思っても出来ない代物です。
それはNigel氏の感性がそうさせているから。

今回は襟付きのSHIRTを合わせることによって表現してみました。
やはりあれほどのレイヤードは高等テクニック過ぎますね!





Charcoal Grey  着用 : 48







実は今回初めてビーニーを被ったスタイリングに挑戦してみました!
被り慣れてなさすぎて、何だか違和感だらけです。

本製品はメインアイテムとしてのパワーがあるので、1枚で着ても完成したスタイリングにまとまります。しかし本製品を一番楽しんで着てもらうには、それだけでは足りません。
ご自身のオリジナルレイヤードで着こなす事こそが一番の楽しさだと思います。

私なりのこだわりはただ衣服を重ね着して終わりではなく、例えばボタンはどこまで留めるのかや袖まくりの位置や幅等すべてに意味や根拠を持たせたスタイリングを日頃から気を付けて組んでいます。

アパレルに携わる人なら当たり前かもしれませんが... 是非スタイリングを組む際の参考になれば幸いです。





Green  着用:52







Greenカラーのスタイリングは、ロングスリーブシャツにお気に入りのT-SHIRTを合わせてみました。ネック部分の見え方だけ気をつければ、カットソーでレイヤードを組んでみるのも面白いですよ。

今期はSHORTのラインナップが豊富ですね。BATTLE DRESS SHORT - 10oz DENIM生地厚が絶妙で夏でも快適に着用いただけます。
BASEBALL SHIRT × SHORTは間違いありませんよ。





BASEBALL SHIRT - HICKORY STRIPE



ベースボールシャツ - ヒッコリーストライプ / BASEBALL SHIRT - HICKORY STRIPE
Item No. 80501311020
Colour : Indigo
Size : 46 / 48 / 50 / 52 / 54 / 56

BASEBALL SHIRTにワーク要素をミックスさせた本製品。
随所に見られる拘りようが男心をくすぐります。全体の印象としてスポーツ感をある程度抑えている為、ミリタリー・ワーク共に合わせやすい仕様になっております。




やはり本製品に惹かれるポイントは、ヒッコリーストライプの生地と背面に配されたパッチ刺繍でしょう。
ワークの真髄といえば、デニム。これは揺るがない不動の一番です。
ですがヒッコリーストライプも約100年ほどの歴史があり、デニムと同様ワークを代表する生地だと言えます。






スリーブの生地は切替えることによって色の濃淡を出し、表情を変えているところはリプロダクトだけでは終わらせないNigel Cabourn独自のエッセンスを感じます。

また良い塩梅で散りばめられたワークのデザインによって、カバーオールのような雰囲気を持ち、MAIN LINEのBASEBALLSHIRTとはまた違った印象を与えてくれます。




背中に配された「 LYBRO EST.1927 」の文字
これはLYBROの歴史として1927年にブランドスタートしたことが由来になります。

1960年代に一度無くなったブランドですが、Nigel氏が若い時に着ていた思い入れのあるブランドであった為、商標を獲得しワークウェアをベースとしたコレクションラインとして復活させました。
この数字は前身であるLYBROにリスペクトを込めて付けられたものなんです。











身長:173cm  着用サイズ:50

ワークの要素を含んでいる本製品。
同じ系統のアイテムで合わせるのが、セオリーですので今回はWORKBENCH DUNGAREEと合わせてみました。

パッチ刺繍のインパクトもあって、後ろからのショットもかっこいいですね。
視覚からも涼しさを感じさせてくれる本製品、夏の日差しがさらに輝きを与えてくれることでしょう。

今がベストタイミングなアイテム、是非ご注目ください。

皆様のご来店とお問い合わせを心よりお待ちしております。


屋比久


東急プラザ銀座店のライン登録はこちらから!
以下のボタンから押して友だち追加できます。 

 

入荷情報やイベントのお知らせ、11での個別トークが可能です。商品のお問い合わせなど、お気軽にお問い合わせください。



一覧に戻る