《新店舗のご紹介》THE ARMY SHED “SHALLWE” × Cabourn Rebourn

 

いつもブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。Nigel Cabournの遠藤です。

今年の6月、弊社OUTER LIMITSが運営するTHE ARMY SHED “SHALLWE” × Cabourn Rebournが高円寺にオープンいたしました。

このたび、Nigel Cabournの公式HPのブログで紹介できるようになりました!オープン以来あまり紹介できておらず、謎に包まれていた同店。本日は当社を代表して私から店内の様子をお届けさせていただきます。

.

.

 

店舗を構えたのは国内屈指のヴィンテージの街”高円寺”。高円寺駅南口より徒歩7,8分の場所になります。

取り扱いの主力となるのはヴィンテージウェアのコレクターでもある女性デザイナーSHASHAが手掛ける”SHALLWE”。彼女自身が集めたヴィンテージウェアやスカーフ、バンダナ等を解体し、製作されたアイテムやハンド刺繍が施された作品と呼べる物ばかり。

そして、SHASHAが手掛けるもう一つのブランド”Cabourn Rebourn”
ブランド名のRebournは”再生、生まれ変わる”の意味を持つRebornから命名されました。これまでにNigel Cabournが生み出したオリジナルファブリックのアーカイブを用いて全く新しいアイテムを製作しています。

基本的に両ブランド共にWOMANアイテムが中心の為、女性のお客様やパートナーのギフトをお探しの方は必見です。

.

.


店内は彼女の感性で様々な装飾で彩られており、見ているだけでも楽しんでいただけるような空間となっています。

今回は店内の画像や雰囲気をお伝えいたしましたが次回からは同店舗スタッフによる商品紹介をさせていただく予定です。WOMANアイテムが中心ではございますが、バンダナやバッジ、ワッペン等の男性も欲しくなるようなグッズも取り扱っています。

私もバンダナとワッペンを購入しましたが、Nigel Cabourn好きの男性にも気に入っていただけると思います。スタッフの皆、是非紹介して下さい!

同店以外でのお取り扱いがないアイテムばかりなので、ご来店の難しいお客様は是非代引きによる通信販売をご利用下さい。

皆様のご来店とお問合せをお待ちしております。

 

遠藤

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  

友だち追加

《THE ARMY SHED “SHALLWE” × Cabourn Rebourn OFFICIAL LINE Account》

ご登録いただいた方へ新規商品の入荷情報やイベントのご案内等の配信を行なっております。トーク画面にて個別でのご質問やご相談なども承っております。

皆様からのご登録を心よりお待ちしております。

- SHOP DATE - 
THE ARMY SHED “SHALLWE” × Cabourn Rebourn

〒166-0003
東京都杉並区高円寺南2-49-14
Tel : 03-6383-2880

掲載アイテム
一覧に戻る