
今回の舞台は福岡県。2004年にオープンしたダイニングバー「LILLET(リレ)」のオーナー、福永 澄男氏を訪ねた。
友人をもてなす気分で、ひと皿ひと皿に愛情をこめる

「僕が料理をするのは、好きな人にご飯を作って、それを食べてもらいたいから。昔からホームパーティーが好きで、自宅に友達を呼んでは食事を振舞っていました。この店も、友達が来てくれたらいいやってくらいの感覚で始めたんですよね」
人との出会いを重ねて、料理の持つ力を実感してきた

料理のいろはは、福岡市内の飲食店で学んできた。独立前に勤めていたバーでは、料理の腕前を聞きつけたテレビ局関係者からスカウトをされ、地元ローカルの情報番組の料理コーナーに2003年から20年間、毎週テレビ出演していたことも。料理を通してつながれた人との出会いが、福永氏のかけがえのない財産になっている。
「番組では、普通の料理人だとできない経験をさせてもらえたました。なかでも記憶に残っているのは、子どもを笑顔にしたいというお母さんに、パンケーキのレシピと作り方を教えてあげた放送回。サプライズは見事に成功して、娘さんも大喜び。僕が考えたパンケーキで誰かをちょっと幸せにできたと思ったら、めちゃくちゃ泣けてきて。親子愛にも感動しましたし、思い出しただけでも涙腺が……(涙)」
雑居ビルの3Fにある、予約の取れない大人の隠れ家

「ショップ名は、20代前半の頃から呑んでいるリキュールの名前です。店が完成した夜は、テーブルに座りリッキー・リー・ジョーンズのアルバムを聴きながら酒を呑んで、喜びを噛み締めました(照)」

「料理のルーツは母親の手料理です。学生の頃、母が作ってくれるお弁当には、前の日の晩御飯の残り物を使ったアレンジおかずがよく入っていました。例えば、牛蒡の煮物を油で揚げた、煮牛蒡のスティック揚げとか。店のメニューにもありますよ」

「食材は卸業者にまとめて発注するのではなく、出来るだけ自分の目で確認をして、仕入れるようにしています。同じ品種のトマトでも、形や色って全然違うんですよ」
キッチンの中でも丸っこいフォルムの少年風スタイル

「ダンディーとかワイルドっていうよりは、田舎の少年っぽいかわいらしい服に惹かれます。あとは、仕事でも着るので、動きやすくて丈夫なもの。抜け感と清潔感を両立した装いが理想ですね」

「服はミリタリーのなかでもマリン系が多いですかね。このシャツはバスクシャツみたいな首元がいい。襟がなくってカジュアルに着られるのに、生地がしっかりしているので上品に見えますよね」
コック帽の代わりにキャスケットを被って自分らしく

「このナイジェル・ケーボンのキャスケットは、リネン素材の生地を使っていて、品がいい。個人的にはクラウンがコンパクトなところもツボ。ボリューミィーすぎると重たくって疲れるんで。被る時は、トップを少し横にずらしてバランスを整えます」
これからは、少しだけのんびりと料理を楽しんでいく

「これまで、がむしゃらに料理の世界で働いてきたので、これからは楽しむことを優先したいと思っています。カウンター席だけにして、お客様は友だちだけ。その日の美味しい食材を使ったお料理を気分で出すような、店をやろうと考えているんです」
