《New Model》6oz T-SHIRT



9.5oz , 7.8oz , 5.6ozに続いて、今回新たなモデルが誕生しました。

6oz
。薄すぎることもなく、厚すぎることもないとにかくいい塩梅に仕上がったこのシリーズ。
この着心地、人によっては病みつきになる方も出てくるのではと予感しています。

それでは早速行きましょう。

まず1型目はこちら…



6オンス プリントTシャツ/ 6oz PRINT T-SHIRT - N.CABOURN
Item No. 80510021201
Colour : Ivory / Grey

Size : 46 / 48 / 50 / 52 / 54

『 N.CABOURN 』
ヴィンテージスウェットから着想を得てアーチ状にプリントを施した本製品。
プリント方法もヴィンテージを踏襲し、染み込みプリントを採用しています。







染み込みプリントは、生地本来の雰囲気を損なわず、自然な仕上がりになるのが特徴です。
IvoryとGreyの二色で展開しておりますが、正直全くの別物だと私は感じました。

Ivoryの方は、ボディーの下地が淡いのでプリントの色付きが良く、爽やかさやカジュアル感があり「夏にぴったりなT-SHIRTだな」という印象を持ちました。




それに対してGreyは、下地の色が強いのでプリントが染み込んだとしても色付きが悪いです。
ですが、その色付きの悪さがミソなんです。

程よい色付きであることで、下地の色が顔を出しよりヴィンテージライクに仕上がります。
更に染み込みが甘いということは、着用,洗濯による色落ちのスピードがIvoryよりも速く経年変化を買ったそばから楽しめることが出来ます。

爽やかさのIvoryを取るか、成長の過程を楽しむGreyを取るか非常に悩ましいですね。







これまで9.5oz , 7.8oz , 5.6ozと展開してきましたが、今回の6oz個人的には一番好きな厚みですね。
この好みは人それぞれの感覚があるので、バラつきがあると思いますが...

本製品が入荷した際、「この厚さ加減、90年代のT-SHIRTみたいですね」と東急スタッフの桐山と生地をスリスリ触りながら話してました。

私はよくその年代のT-SHIRTを着たり触ったりしているので、だから何となく肌にかかる重みに妙な安心感を感じたんだと思います。

個人的な願望ですが、是非とも無地バージョンも作ってもらいたいですね。



身長:173cm  /  着用サイズ:50

ラギットなグリーンが映えるIvoryは、濃紺デニムではなく、爽やかさ溢れるDECK PANT - VINTAGE WASHと合わせてみました。

正直、本製品は軍パンやデニムと合わせていれば間違いないと思います。

身幅、着丈に関しては、7.8ozパターンの型と一緒ですが、唯一袖丈が4cmほど短くなっています。
これまでのT-SHIRTは袖口が肘付近まであり、ビッグシルエットの印象を強調させていましたが、短くしたことによってバランスが良く見え、さらにインナーとしての機能も可能です。





続いて2型目はこちら...

6オンス プリントTシャツ / 6oz PRINT T-SHIRT - FARMER
Item No. 80510021200
Colour : Navy / Khaki
Size : 46 / 48 / 50 / 52 / 54

Nigel Cabournでは珍しいイラストが描かれた本製品。
プリントのモチーフとなったのは、アメカジの王道アイテムFFAJACKETの刺繍になります。





描かれているのは、収穫された麦と太陽、そしてカモ。ベースは残しつつ、ファーマー感のあるデザインにアレンジしています。

上記で挙げたデザインも良いですが、もっと良いデザインを見つけてしまいました。
中央に位置している黄色い円状のデザイン、ずっと眺めていたらとある農作物に見えてきました。その農作物とはトウモロコシ
輪切りにした時の断面に似てないですか?

この説を立証させる為にインターネットやChat GPTを駆使した結果、トウモロコシで合っていました!
正確には断面ではなく、「トウモロコシの穂軸」がモチーフとなっているみたいです。
説立証ですね。

アメリカの全土で栽培できるトウモロコシは、農業の基盤・統一の象徴として描かれているそうですよ。









このカラーは単なるNavyという表記で片付けてはいけない気がします。
深みのあるNavy。紫交じりのNavy。
どれもしっくりきません…

伝統的な日本の色名の一つ”ナス紺”

私はこの名が一番しっくりきました。
アメカジやヴィンテージスウェットやT-SHIRTなどで呼ばれることが多い名です。

この色は出すべくして出たものではなく、元々濃紺だったものがフェードの過程で”黒み・紫み”が浮き出たことによって生まれたカラー。

そんなナス紺色をガーメントダイによって人工的に作り上げる生産チームと体現してくださる工場の技に感服します。

長々と書きましたがまとめると凄いの一言です。







身長:173cm  /  着用サイズ48

このナス紺カラーには、軍パンでしょ!と思ったので今回は私物の軍パンと合わせてみました。

この組み合わせが好きな人はきっと多いはず。
プリントを楽しめるKhakiも十分恰好いいですが、私は断然Navy派ですね。

※染色具合には個体差がありますので、ぜひお気に入りのナス紺色をお探しください!

皆様のご来店とお問い合わせを心よりお待ちしております。


屋比久

************************

・2月より東急プラザ銀座店の営業時間が次の通りに変更となりました。
営業時間 11:00〜20:00

・毎月19日の東急プラザアプリポイント2倍は、2月19日を以って終了いたしました。

************************

東急プラザ銀座店のライン登録はこちらから!
以下のボタンから押して友だち追加できます。 

 

入荷情報やイベントのお知らせ、11での個別トークが可能です。商品のお問い合わせなど、お気軽にお問い合わせください。

一覧に戻る