《新型デニム》WIDE STRAIGHT 5POCKET PANT - DENIM

ブログをご覧の皆様こんにちは。東急プラザ銀座店の桐山です。
今回ご紹介するアイテムは、来年の春夏も継続が決まっている新型のデニムです。

ワイドストレート5ポケットパンツ - デニム / WIDE STRAIGHT 5POCKET PANT - DENIM
Item No. 80510850000
Colour. Indigo / Black
Size. 6 / 8 / 10 / 12

女性用のデニムが誕生したのは、1930年頃と言われています。農業用のワークウェアとして、またデュードランチ(観光牧場)のカウガールなども着用していました。

第二次世界大戦が始まる頃、軍需工場や紡績工場で働く女性もデニムを着用するようになります。

デニムがファッションの一部となり、一般的に広まったのは1950年代。ハリウッド映画の黄金時代です。マリリン・モンローは、いち早くファッションに取り入れたとされています。

このデニムは、マリリン・モンローが愛用していたものから着想を得て作られました。自身のスタイル、とりわけヒップが綺麗に見えるウエアへのこだわりが強かったそうです。

ウエスト位置はハイウエストで肋骨下で穿き、ジャストまたは少しキツいくらいの余りのないサイズ感をオススメしています。ウエストからヒップにかけてのラインが綺麗で、女性のラインを活かしてくれます。

裾の折り返しですが、ヴィンテージの資料を参考に、敢えて長めにロールアップしたデザインにしています。

シューズに合わせて長さを調整するロールアップですが、ロールアップにも逸話があります。折り返した裾をポケット代わりにしたり、タバコの吸い殻を押し付けて山火事を防止していたのでは…とか。面白いですよね。

ここ数年、ルーズフィットが主流だったこともあり、サイズ選びに悩む方も多いと思います。スタッフで穿き比べてみましたので、どうぞご参考ください。

【中目黒店:シュエン / 身長163cm】

ヒップや足の付け根などの腰回り部分が一番違いが出やすいので注目してください。

シュエンさんのジャストサイズは6だと思います。ファッションスタイル的にボーイッシュなので、体のラインを拾わないサイズ8が好みとのことでした。

このアイテムのコンセプト通りのジャストサイズで穿くかは、好みとその人のファッションスタイルによって変わってくると思います。

【吉祥寺店:山本 / 身長165cm】

このアイテムのコンセプト通りにいくと、山本さんもジャストサイズは6になると思います。サイズ8でもスッキリ綺麗に穿けていますが、腰回りのスッキリ感やヒップの上がり方がサイズ6の方が綺麗かなと個人的に思います。

身長が高いので、フルレングスで穿く場合には裾の折り返しの幅を短く調整する必要がありますね。裾の折り返し幅に関しては、自由に調整していいと思います。

【東急プラザ銀座店:桐山 / 身長162cm】

最後に私ですが、ジャストサイズというか…キツいですがサイズ8を購入し、体に馴染ませてます。サイズ10は余りがあって、やや野暮ったく見えました。

ストレッチの入ったデニムや薄手のデニムは、生地が柔らかい分、体のラインを拾います。このデニムは綿100%の厚手生地なので、余計な体のラインを拾わないところが個人的にお気に入りポイント。

ウエストやヒップを見せることに抵抗のある方もいらっしゃると思います。気持ちものすごく分かります。ただ、思い切って一度穿いてみて欲しいです。潔く出してみると、結構自信が持てるというか…。またこのジーンズをよりカッコよく穿きたいっていうポジティブな気持ちも出てきました。

桐山

************************

・2月より東急プラザ銀座店の営業時間が次の通りに変更となりました。
営業時間 11:00〜20:00

・毎月19日の東急プラザアプリポイント2倍は、2月19日を以って終了いたしました。

************************

東急プラザ銀座店のライン登録はこちらから!
以下のボタンから押して友だち追加できます。 

 

入荷情報やイベントのお知らせ、11での個別トークが可能です。商品のお問い合わせなど、お気軽にお問い合わせください。

一覧に戻る