絶賛開催中の"SEARCH LIGHT POP UP EVENT"。
本日を含め残すところ3日となりましたが、既に二度ご来店いただいている方も居るほど、連日多くのお客様で賑わっております。
改めまして、この場をお借り御礼申し上げます。
会期は下記の通りとなりますので、まだお越しいただけていない方は是非ご来店くださいませ。
.
.
- SEARCH LIGHT POP UP EVENT -
【 開催期間 】
2025年8月9日(土)〜8月17日(日)
【 開催場所 】
Nigel Cabourn THE ARMY GYM FLAG SHIP STORE
【 営業時間 】
11:00〜19:00
.
.
私達スタッフは嬉しい事に、皆様よりも長い時間POP UP EVENT ITEMに触れさせていただいております。
何度も何度も見返していますが、物欲は尽きませんね。
それもそう、いいモノが多すぎる。毎日出勤スタッフ間で呪文のように『次は何を買おうかな』そんな言葉が飛び交っています。笑
本日出勤しているスタッフ3名の、何遍も見返したからこその選りすぐりの一押しアイテムをご紹介していきます。
.
.
【 遠藤 】
サイズ : 全長17.7cm (置いた状態で計測)
私からはUSMC(United States Marine Corps)、アメリカ海兵隊のアイテムを2点おすすめさせていただきます。
海兵隊は陸海空軍と並ぶ部隊の一つですが少数精鋭の部隊の為、ウェアと同様に非常に数の少ないことが特徴です。今回ご用意いただいた数百点のアイテムの中でもほんの僅かしかなく、希少な逸品かと思います。
装飾が施されたミリタリーブレスレットはシルバーとゴールド(おそらく金張り)の2トーン。プレートもやや小ぶりで、チェーンもシャープな造りなので主張も強すぎることなく身に付けることができるでしょう。
サイズ : およそ16号
ミリタリー関連のリングは300点ほどありましたが、唯一無二の存在感を放っていた同じくUSMCのリング。
しかもこちらは着色による装飾が施された珍しい逸品。お調べいただくとお分かりになると思いますが、このようなタイプはほとんど見つかりません。
年代や部隊等、拘らずに好きな物を付けるのも勿論良いですが、ブレスレット、リング共に同部隊で組み合わせると統一感が出せるのでおすすめですよ。
.
.
【 今 】
サイズ : 全長19.5cm (置いた状態で計測)
私からは迫力のあるジュエリーを2つ紹介させていただきます。
1つ目はメキシコシルバーのIDブレスレット。
メキシコは世界有数の銀の産出国であり、メキシコシルバーはその質感と重みのある風合いから市場でも高い評価を得ています。
そんなメキシコシルバーを使用した、厚みのあるヘビーなプレートと同幅の喜平チェーン、この組み合わせが最高ですよね。
また、留め具は繋ぎ目がわかりにくい開閉フック留めの希少な仕様となっています。
本イベントで展開しているIDブレスレットの中で、最も迫力のある個体となっていますので、サイズの合う方は是非。
サイズ : およそ22号
こちらは40年代のU.S.NAVYのリングになります。
使い込まれていることによって、すり減っている表情が◎。
オーナーの堀井さんは「すり減っていることに美学がある」と語っていました。
デニムと同じ捉え方で、このような個体を探しているコアな人もいるようです。
ここで面白いのが、アンカーのデザインがすり減り逆さまにしてみると"ドクロ"のように見えるそうです。
ここまですり減っている個体は本イベントでも珍しく、まさにドクロのようなかたちへと変貌を遂げています。
また、巻物のような左右非対称のこちらのデザインは44年に特許を取得している希少なデザインとのこと。
非常に浪漫の感じられる個体となっています。
.
.
【 佐野 】
サイズ : 全長20.5cm (置いた状態で計測)
私からはU.S.NAVYに纏わるジュエリーを2つ紹介させていただきます。
1つ目はWW1頃のドッグタグブレスレット。
本来はチェーンを通してネックレスとして使用していたドックタグですが、こちらの個体は珍しくブレスレットにして身に付けていた個体。
裏面に数字などの刻印がある事はありますがこちらは指紋が刻まれています。
この仕様は本人確認をする為で、40年代初頭まで採用されていたディテール。
本来のIDブレスレットとは違ういぶし銀の個体を是非店頭でお試しください。
サイズ : およそ23号
こちらは今がご紹介していたリング同様40年代のU.S.NAVYのリング。
この雰囲気堪らなくないですか。
シルバー×ゴールドのコンビネーション、表面の擦り減り具合、サイドのアメリカンイーグルとどこを見ても男心が踊り狂います。
エンブレムを取り囲む"E PLURIBUS UNUM"の文字はラテン語で”多数から一つへ"という意味で当時のアメリカの信念だったらしいです。
くっきり刻印やエンブレムが残った個体も良いですが、この位擦り減った個体も抜群の雰囲気です。
.
.
本日を含め開催期間は残り3日間。
この会期中は出勤の度に頭を悩ませると共に、近いうちに大阪心斎橋にある店舗に伺いたいと思います。
これまでかなりの点数が旅立ちましたが、それでもまだまだ圧巻のアイテム数。
ジュエリーに馴染みが無い方でも、既に一度ご来店いただいた方でも、必ずお気に入りが見つけられるまたと無い機会。
是非会期中にご来店をお待ちしております。
.
.
この他にも展開されている商品を下記アカウントのインスタライブにて紹介しておりますので、是非こちらもチェックされてみてください。
➾ @nigelcabournjapan
※こちらのインスタライブは8/17(日)までの公開となります。予めご了承くださいませ。
皆様のご来店とお問い合わせをお待ちしています。
.
.
Vintage & Used Clothing SEARCH LIGHT WEB
佐野
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
《Nigel Cabourn THE ARMY GYM FLAGSHIP STORE OFFICIAL LINE Account》
ご登録いただいた方へ新規商品の入荷情報やイベントのご案内等の配信を行なっております。トーク画面にて個別でのご質問やご相談なども承っております。
皆様からのご登録を心よりお待ちしております。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
営業時間 : 11:00 〜 19:00
Nigel Cabourn THE ARMY GYM FLAGSHIP STORE
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-21-4 (中目黒駅から徒歩5分)
TEL 03-3770-2186