"Style" アーバンリゾートスタイル
梅雨に入って毎日湿度も高く、蒸し暑い雨の日もあったり...
外で体を動かす事、アウトドアが好きな自分にとっては嫌な季節ですね~
気温も湿度も高く、 マスクをしながらの状態もあって、息苦しくなったり厳しい環境にもありますが、熱中症なども皆さん注意して頂き、衛生面やソーシャルディスタンスの維持など、自衛する意識を心掛けて、この梅雨時期を乗り切りたいところです。
その先には、今年も暑くなりそうな夏がやってきます。終息まではまだ時間がかかると思いますが、少しでも今の状況よりも良くなっているように願っております。
海が好きな自分は、例年であれば和歌山・白浜の友人宅へ毎年のように行ってまして、夏の定番イベントで楽しみの一つなんですが、今年は行けるかどうか... 和歌山の海鮮と地酒、ほんと旨いんですよ!
少し話が逸れましたが、今の梅雨時期〜灼熱の夏にむけて、デザイン、カラー、見た目の表情として気分も高揚し、なおかつ高温多湿でも過ごし易い生地のスタイルを提案です。
FRANKIES SHIRT / フランキーズ シャツ
item no : 80401311010
colour : brown , navy
price : ¥26,400 - (税込)
wearing size : 48
"LYBRO" からこれまでも登場しているオープンカラーのク
20ssシーズンは、
ベジタブルの柄って珍しくないですか?
このカラーはブラウンベースの上に様々な明るい配色で散りばめられたベジタブルプリント。
遊び心が効いて洒落てるんで。なかなか良いんですよ!
シルエットも肩が少しドロップし、身幅も広いルーズなサイズ感で、オープンカラーの襟に3つのパッチポケットのデザインが、60s〜70sのレトロサーフな雰囲気を感じるシャツ。
グリーンや、カーキのミリタリーパンツとのスタイルや、インディゴデニムとの無骨なスタイル。
また、ホワイトのパンツとの相性も非常に良いかと思います。
夏は、服を重ねる量も少なくなるのでシンプルになりがちですが、冬場にはあまりない主張性の強いアクセントの効いたアイテムを持ってくるなどで楽しめるのが、この時期の醍醐味。
個人的にアロハシャツや、キューバシャツなど好きで、夏にTシャツの上に羽織るモノとして半袖シャツはよく着るんですが、古くまで歴史を遡ると共にサトウキビ農家が着用してワークシャツであったという起源があり、高温多湿の環境でも涼しさを確保できるという目的から開襟の襟(オープンカラー)が用いられ、以降の時代の流れとともに、ファッションとしてサーファーが着るようになったり、スーベニア(土産物)として広まったり、主にハワイ、メキシコ、キューバ、南米へと広まっていったように思います。ヴィンテージでも様々な柄があり、多種多様な世界観を持つカテゴリーのシャツですが、ナイジェルケーボンの世界観から表現された唯一無二のフランキーズシャツ、オススメです。
FRENCH LINEN WORK PANT / フレンチリネン ワークパンツ
↑ 1415+2 南堀江店のオンラインサイトでも購入が可能です。
item no : 80400050010
colour : ivory
price : ¥ 35,200- (税込)
wearing size : 32
1900年代初頭のユーティリティパンツをデザインベースにし、ワタリに余裕は持たせながら、
生地はフランスのフラックスリネンと言われる上質なフレンチリネン。
靱皮(じんぴ)という植物の茎の皮を、流水に晒すなどして繊維質を取り出した物のことを"フラックス" と言い、コットンのように綿花をつみ取りスライバーにしていく工程と違い、麻の靱皮からフラックスを取り出し、
また、フレンチリネンは、アルプスからの豊かで清純な多くの川のおかげで麻栽培の技術と糸
フラックスリネンの品のある色味の表情とよくマッチしたボタンは全て紅茶染めで仕上げ、独特な色合いが豊か。
背面のシンチバックや片方のみのヒップポケットのディティールは、1900年
着用のものは、すでに4回ほど洗いをかけてますが、洗うたびに麻特有のシャリっとした雰囲気を感じ、そこから柔らかく馴染んでいく生地感は最高で、速乾性、通気性も良い優れた名品です。
同生地のジャケット HOSPITAL JACKET - FRENCH LINEN 、JERKIN VEST -FRENCH LINEN があり、それぞれとのセットアップでの着用もオススメです。
西澤
Nigel Cabourn THE ARMY GYM ルクア大阪店
TEL: 06-6341-1213
営業時間 : 11:00 - 20:00
※当面は上記の短縮営業になっております。
<アクセス>
・JR大阪駅3階 連絡橋口改札より、ルクアイーレ3F入口に直結
また、今回ご紹介しました商品の一部は大阪エリア別店舗の1415+2 南堀江店にも取り扱いがございます。
こちらのオンラインサイトもご利用下さい。
営業時間 (12:00 open - 18:00 close)
<アクセス>
・四ツ橋駅より徒歩5分