Nigel Cabourn × ELEMENT コラボレーションの背景。
ショップインフォをご覧の皆様、いつもありがとうございます。新宿店の丸山です。いよいよ、入荷しました。2019AWコレクションにおける目玉のひとつ、"Nigel Cabourn × ELEMENT"。
ひとまず、入荷アイテムを一気にご紹介。
ザ アルダー ハンティング ベスト/THE ALDER HUNTING VEST
Item No.80393870000
ザ バロー ミリタリー スモック/THE BARROW MILITARY SMOCK
Item No.80393800020
ザ バーチマウント カメラマン パーカー/THE BIRCHMONT CAMERAMAN PARKA
Item No.80393800000
ザ ブランケット アルダー フリース/THE BLANKET ALDER FLEECE
Item No.80393830000
ザ アルダー ハンティング パーカー/THE ALDER HUNTING PARKA
Item No.80393800010
ザ マレー ロング リバーシブル/THE MURRAY LONG REVERSIBLE
Item No.80393830000
他のお店でもアイテムの紹介をしているので、是非そちらもご覧ください。
この記事の本題はここから。
今回僕が伝えたいのは『なぜNigel CabournとELEMENTがコラボレーションするに至ったのか』です。一見、かなり遠い位置にある、違ったテイストのブランド同士に思えます。正直、『なぜ急にELEMENTと!?』と思った方も多いはず。初めて聞いた時は僕も耳を疑いました。
だからこそ、掘り下げない訳にはいかないので、出来る限り謎を解き明かしてみたいと思います。僕なりの解釈込みの説明にはなりますが、気になった方はご一読ください。
ELEMENTのブランドヒストリーからお話しようと思います。
ELEMENTは、ストリートスケート創世記にプロスケーターとして活躍したジョニー・シラレフが1992年に設立したブランドです。設立当初から多くのプロスケーターを輩出し、シーンを牽引していたことから瞬く間にその名を世界に轟かせました。
日本でも2000年前後にストリートファッション好きを中心に人気が広まっていたので、ロゴを目にしたことがある方は多いでしょう。実は僕自身もその昔ストリートキッズだったので、個人的には親しみのあるブランドだったりします。
次に、ELEMENTのブランドコンセプトに触れておきます。
ELEMENTは環境への意識が高いポジティブなブランドで、ロゴデザインは半永久的に地球上に生き続ける"木"がモチーフになっています。さらに、宇宙の基本構成要素と考えられるWIND(風)、WATER(水)、FIRE(火)、EARTH(地)の四つをメインコンセプトに掲げています。
規模の大きいコンセプトですね。自然を大切にするELEMENT。自然由来のファブリックを愛し、未来にヴィンテージとして受け継がれるものづくりを志すNigel Cabournと、どこか通ずるスタンスを感じます。
また、ELEMENTの現オーナーは軍に従事していた経験があり、そこにはミリタリーとのリアルな関わりがあります。ELEMENTのコレクションをみても、ディテールの随所にミリタリーヴィンテージへのリスペクトが垣間見れます。
さらに、かつてナイジェル氏と仕事で深く関わったことのある方が現在ELEMENTのチームで働いているというきっかけもあり、自然な流れで今回のコラボレーションを制作するに至ったわけです。
長くなってしまいました…。読んでいただいた方、ありがとうございます。背景を知って洋服を着るというのは、本当に楽しいです。知って着るのと知らずに着るのとでは、不思議と醸し出す雰囲気が違ってきます。
最後に、お知らせです。
↓
Element × Nigel Cabournのコラボレーションを記念して合計20万円の商品券が当たるinstagramキャンペーンを開催中です。参加方法はコレクションテーマである「ミリタリー」を取り入れた自身のコーディネート写真をアップ。その際に#elementnigelcabournのハッシュタグと@elementjapan、@nigelcabournjapanのタグ付けフォローをお忘れなく。抽選で、下記の豪華賞品をプレゼントいたします。投稿の締め切りは2019年10月31日23時59分までとさせていただきます。
・1等Nigel Cabourn お買物券10万円分 × 1名
・2等Element お買物券5万円分 × 2名
・3等Element × Nigel Cabourn オリジナルコースター × 10名
※詳しくは@nigelcabournjapan オフィシャルアカウントトップURLよりHPをご覧ください。
みなさまの投稿、お待ちしております。
本コラボレーションは本当にかっこいいアイテムばかりなので、是非その身に纏って実感してください。
丸山
Nigel Cabourn新宿伊勢丹店
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹メンズ館7階
TEL 03-3352-1111(代表)
アクセス
メトロプロムナード B5・B4・B3