TURTLE NECK WAFFLE
Shop info をご覧の皆様こんにちは!
岡山店の奥村です。
本日、岡山マラソンが開催されました。
僕も一度フルマラソンを走ったことがありますがもうハワイのホノルルマラソン以外には出ないと心に決めております。(時間制限もなく景色が綺麗なので)
ここ数日寒さが増してきたような気がします。
今回はこれから大活躍すること間違い無しの商品を紹介させて頂きます。
タートルネックワッフル / TURTLE NECK WAFFLE
item No.80390020025
英国空軍と海軍のタートルネックセーターをベースにした商品です。
タートルネックの起源についてお話させていただくと初めに作られたのが鎖帷子(くさりかたびら)で12世紀頃に敵の斬撃から身を守るために鎖を服のように作り身にまとう防具です。
槍などの突撃には弱いので13世紀代に初代の甲冑(かっちゅう)が生まれます。
しかし、甲冑は約25~50Kgもありました。
そこで首の回りが突出したハイネックデザインの『クロスアーマー』【布製の鎧】が出来たと考えられ、これが今のタートルネックの起源、原型と言われています。
長くなりましたが、一つ一つの商品には完成するまでの背景がありそれを知ることで服を着る事の楽しさが増していくと思います。
今回は全4色ある内のCamelとIvoryでコーディネートしました。
先ずはCamel。
パンツはWW2 PANT - GARMENT DYED DRILLをチョイスしました。
セットアップで着るとこんな感じです。
続いてはIvory。
ジャストサイズで着て頂くと上から分厚い物を羽織って頂いてもゴワゴワ感無く着ることが出来ます。
カメラマンジャケット クラッシック/CAMERAMAN CLASSIC
item No.8039110000
を着てみました!
コットンなのでウールのようなチクチク感も無く柔らかな肌触りでとても着やすい商品となっております。
是非、店頭にて試着してみて下さい。
奥村
Nigel Cabourn THE ARMY GYM 岡山店