【松屋銀座】個人的Nigel氏好きなスタイリング②
ブログをご覧の皆様
こんにちは。松屋銀座店の鎌田です。
NEWSに掲載させていただいている通り、8月1日を最後に松屋銀座店が閉店いたします。10年にもわたりご愛顧いただき誠にありがとうございます。感謝の気持ちしかございません。詳しくはこちらをご覧ください(記事) 。
さて突然ですが、シリーズ第二弾の鎌田個人が独断と偏見で選ぶ"ナイジェル氏の好きなスタイリング"を懐かしむコーナーがやって参りました。
アーカイブなので店頭に無い在庫が殆どです。ぜひ、松屋銀座店をご愛顧いただいているお客様は特に松屋での思い出と共に浸りながらご覧ください。
・CAMERAMAN JACKET
今回は、ナイジェル・ケーボンのマスターピースの一つ、カメラマンジャケットです。前回のマロリージャケットに引き続きこちらも大定番(前回の記事)。
一言で言うと、とにかくカッコいい。私は、ナイジェル・ケーボンのアイテムで一番好きなアイテムです。好き過ぎて5つ所有してます。
おそらく写真は2011年頃だとおもいます。丁度松屋銀座店が出来た年。感慨深いです。オーセンティックの極太リネンデニムにサスペンダーをしてメディカルシャツのタックイン。渋すぎます。これぞ真骨頂と言ったスタイリング。
続いて、SS17よりフィッシュテイルカメラマン。ベージュとミントグリーンのコンビネーションが当時衝撃的なハンサム具合で、惚れ惚れしたことを思い出します。ミドル丈のイメージが強かったカメラマンジャケットをモッズ風に仕上げたセンス。この上なく良かった。この翌シーズンもフィッシュテイルタイプが発売。そして2シーズンで終えた名作です。
CLASSIC CAMERAMAN JACKET UNICOMBAT RIPSTOP
Item No:80401100000
色:インディゴ・イエロー
皆様ご安心を。カメラマンジャケットでは珍しく春夏モデルが店頭にあるんです。SS20よりビーズワックスを施したリップストップの本製品。
リップストップは、引き裂き強度が強く、使用していくとめがくっきりとし、独特な色落ちと経年変化が楽しめる生地です。(詳しい記事)
サイジングは、定番のミドル丈にレギュラーフィット。癖が無く万能。
ショートパンツと合わせてアウトドアっぽくするのもおススメです。
あら、素敵。女性が着用してもかなり様になります。東急プラザのお二人、とてもお似合いですよ。
※本製品は松屋銀座店のみの展開になります。お問い合わせ等は当店にて承ります。
以上になります。
私鎌田は入社当初からずっと松屋銀座店に所属していました。皆様含め色々な方々に支えられ生きてきました。感謝してもしきれません。ありがとうございます。遺書のような雰囲気になってしまいましたが、銀座店のスタッフが居なくなるわけではありませんので、また皆様にお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしています。
それでは、この記事のラストに私が食べた銀座のベスト鎌田飯をランキング方式にしてお別れです。
第三位
蝋燭屋 麻婆ラーメン
第二位
カレー屋マーブル マトンカレー
そして栄えある第一位
四川風中華シーアン 麻婆定食
基本茶色でスパイシー。
鎌田
Nigel Cabourn 松屋銀座店
銀座4丁目側5階下りエスカレーター前
〒104-8130東京都中央区銀座3-6-1 5F
TEL:03-3562-2810