【松屋銀座店】これからも着れるオーセンティックラインおススメアウター
松屋銀座店のブログをご覧の皆様
こんにちは。
年々寒さに弱くなっている大久保です。寄る年波を感じる今日この頃です・・・
さて、本日はまだ残っている!?オーセンティック ラインの不朽の名作
Item No.80391100500 80411100000
ナイジェル・ケーボンの看板アイテムの一つ”カメラマンジャケット”
南極観測隊に同行したカメラマンが着用していたアウターに着想を得て作られた本製品。なんといっても目を惹くのは上下の切り替えし部分と3連クリップの構造だと思います。
クリップ部分は手袋を着用していても開閉が楽ちんの実用性&デザインが売りです。
金属パーツは男心を擽りますね。
上身頃はベンタイルを使用。防風性能・防水性能に特化。下身頃はマロリージャケットでお馴染み”ハリスツィード”。
構造としては下のツィード部分で温められたあったかい空気をベンタイル部分でため込む構造。したがってインナーに着る物によって暖かさを大きく調整できる優れたアウターだと個人的には自負しております。
寒さに弱くなってきた僕も中にニットやタートルネックワッフルを着用すれば真冬も着れちゃいます。むしろ暑過ぎるということが無い感じ。
普段のシーズンは既に完売しているかサイズが大幅に欠けていますが、この状況下で奇跡的にご用意があります。
全てではございませんが、松屋銀座店でご用意があるのは以下になります。
ダークネイビー 46 48
アーミー 46 48 52
インディゴ 46
50サイズは欠品しておりますが一番人気の48サイズのご用意があります。
昔から欲しかったが購入に二の足が・・・今年の冬物にあまりピンとこなかった方に是非おススメさせて頂きます!!
お次のおススメはこちら
ネイバル パーカー/NAVAL PARKA
item no.80401100030
US ARMYのM-43フィールドパーカーから着想を経てデザインされたこちらは、本来のスモック型とは違い前がスナップボタンで開く仕様なので着脱がスムーズに行え街中での着用には重宝する作りになっています。
素材は”コットンリップストップ”
引き裂きに強く万が一裂けてしまっても次の網目で引き裂けが止まる仕組みになっており軍用に良く用いられる生地。
1864年に創業したスコットランドの老舗生地メーカー”HALLEY STEVENSON”製のドライワックスコットンを使用。
グリーン&カーキのバイカラーな所もコーディネートの幅を広げてくれます。
ドライなのでベタ付きも無く通常のコットンと同様な感覚でご着用いただけます。
そして注目したいのはそのサイズ感。
身長176㎝73キロの僕が44サイズを着てこのような感じです。
オーバーサイズでの作りなので中は自由自在。
寒さの厳しい時は着込んで、春・秋にはインナーを軽めにすれば夏以外でご利用いただけると思います。
松屋銀座店でご用意のあるサイズはグリーン 44 48
早いもの勝ちになっております。
長いシーズン使っていただける優れもの是非お試しくださいませ!!
以上、寒さに弱くなってきた大久保がお届けいたしました。
皆様のご来店・お問い合わせスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
松屋ではお電話による通販も行っておりますので、是非ご利用ください!
またオンラインサービスを用いた接客サービスも実施しております。
【お知らせ】
松屋カードをお作りいただいた方には非常にお得な特典がございます。
詳しくは松屋公式サイトでご確認ください。【松屋カード公式HP】
松屋銀座店過去の記事はこちらです⇒(Back Number)
Nigel Cabourn 松屋銀座店
銀座4丁目側5階下りエスカレーター前
〒104-8130東京都中央区銀座3-6-1 5F
TEL:03-3562-2810