【 MAIN LINEの名作 】メディカルシャツの魅力
「まばらな黒い顎鬚の上に無遠慮な薄笑いを浮かべているマイケル・ワードがまたドクターとして参加してくれた。」
.
.
.
エドモンド・ヒラリー卿とシェルパのテンジン・ノルゲイ氏が1953年に人類史上初となるエベレスト登頂を果たしましたが、その際にドクターであるマイケル・ワード氏も同行しておりました。
極寒の地エベレストでの登山は高山病、登攣の際の不慮な事故などに対応するためにドクターの存在は必要不可欠。しかし、医療に優れているだけのドクターは求められません。ドクター自身も登山に対する能力、頑強な肉体、強靭な精神力が必要でありました。
マイケル・ワード氏は上記の条件は兼ね備えた優秀なドクターであり、ヒラリー卿も信頼を置いておりました。結果としてエベレスト登頂を果たせたのもマイケル・ワードの存在は大きかったことでしょう。
そして、ナイジェル・ケーボンはエベレスト登頂の陰の立役者であるマイケル・ワードが着用していたシャツに着目しました。
ご存知の方も多いと思いますが、改めてこのシャツについておさらいさせていただきます。
ナイジェル・ケーボンのスタッフの8割が所持しているといっても過言ではないこのアイテム。その魅力について3点だけご説明させてください。
①生地への拘り
スコットランドにある生地メーカーが実在する4つの学校の名前を用いた生地の売り出す計画をした。名前があがったのはケンブリッジ、ハーバード、エール、オックスフォード。現存する生地はオックスフォード。
簡単ではございますが、オックスフォード誕生のお話です。このメディカルシャツの生地も同様にオックスフォード。組織としては少し粗めの平織り、それでいて肌触りがソフトで通気性に優れているのが特徴。
平織りの特性を利用して経糸をインディゴ、緯糸に生成糸を用いたシャンブレー仕様に仕上げております。緯糸の生成糸は生地に強度を。経糸のインディゴは経年変化によるフェードが楽しめる仕様に。
こちらが自分が1年使用したメディカルシャツ。(写真手前側)多少ではありますが色が落ちてより青っぽくなっています。まだまだ経年変化の伸び代があるので今後も着用するのが楽しみです。
そして十数年前のものがこちらです。
最高ですね、、自分もここまで育てたいです、、
比較すると奥からこのような色落ちをしていきます。
ミリタリーやワークといったナイジェル・ケーボンの得意とするカテゴリーは使用すればするほど味や愛着が湧いてくると個人的には思っています。このシャツもまた、そんな感情にさせてくれるアイテムの1つです。
②考えられたディテール
ナイジェル・ケーボンがヴィンテージウェアに魅了された理由の1つとして"機能性が優れている"ことが挙げられます。このシャツもまた機能性を重視した仕様。
まずアームホール全周をカバーする肩ヨークに注目していただきたいです。人間の身体の中で肩関節は前後、左右、上下など自由度の高い器官です。自由度が高いぶん、生地への負担も大きくなります。その為、肩ヨークからアームホールまでの負担のかかる箇所は2重構造を採用。擦れや裂けによる破れを防止する役割を担ってくれています。また、デザインとしてもかっこいいのではないでしょうか。
また肩の次に自由度の高い器官である肘にも負担がかかるため生地の2重構造を採用しております。
フロントには収納性を重視してポケットを2つ配置。左胸のポケットにはワークウェアではお馴染みのペンポケットも配しております。
また、ヴィンテージウェアによく見られる猫目ボタンを施しているなど細部も手を抜いていません。
③希少な菊穴
この菊穴が1番のおすすめポイントといっても過言ではございません。
この菊穴は専用のミシンでのみ空けることのできる代物。しかもこの専用のミシンはどこにでもあるものではございません。縫製工場の方がわざわざ専用の古いミシンを探してくれたとのことです。物作りに拘りを持っているナイジェル・ケーボンだからこそ縫製工場の方々もその期待に応えて下さったのだと思います。心から感謝を申し上げたいです。
そんな希少な菊穴を背中に4つ、脇に6つ当てております。この菊穴のおかげで蒸れを防止し、体温調節を可能にしております。
長々と説明させていただきましたが、まとめると、
① 拘りの生地
② 考えられたディテール
③ 希少な菊穴
こんなところでしょうか。
秋冬はどうしてもアウターやニットに気を遣ってしまいがちですが、チラ見えするシャツに拘るのもお洒落だと思います。
また、このシャツをベースに4色展開しているシャツもございます。
50's メディカルシャツ / 50's MEDICAL SHIRT
Color : ブルー、グリーン、レッド、オフホワイト
メインでもアクセントカラーとしても使えるので、おすすめです。
.
.
メディカルシャツはマロリージャケット、カメラマンジャケットなどナイジェルケーボンの代表的なアイテムとの相性は抜群です。シーズンレスで万能性も高いので買って損はありません。
私も2枚目買います。
今
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Nigel Cabourn THE ARMY GYM FLAGSHIP STOREではコロナウイルス感染防止対策としてスタッフのマスク着用、スタッフの検温、こまめな手洗いと嗽、手指のアルコール消毒、ソーシャルディスタンスの確保を徹底してまいります。
お客さまが安心してお買い物を楽しんでいただけるよう安心・安全への環境を整えるべく取り組んでまいります。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【営業時間 : 11:00 ~ 20:00 】
Nigel Cabourn THE ARMY GYM FLAGSHIP STORE
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-21-4 (中目黒駅から徒歩5分)
TEL 03-3770-2186