完売必至!!大注目のNEW FABRIC "ヘンプデニム"
皆様大変長らくお待たせいたしました。今年の大本命のひとつ"HEMP DENIM"シリーズが遂に店頭へ到着いたしました!しかし先にお伝えしなければなりません。多くのご予約をいただいております為、店頭へ並ばないサイズもございます。そして並んでいても1点しかないものもザラにあります。じっくり吟味していただきたいところですが、迷っている時間はないかもしれません。早い者勝ちです。
早速まいります。
ホスピタルジャケット - ヘンプデニム / HOSPITAL JACKET - HEMP DENIM
Item No . 80410080003
ホスピタルベスト - ヘンプデニム / HOSPITAL VEST - HEMP DENIM
Item No . 80410070003
モディファイドホスピタルパンツ - ヘンプデニム / MODIFIDE HOSPITAL PANT - HEMP DENIM
Item No . 80410050003
ヘンプとは麻の一種でリネンやラミーも麻へ該当されます。麻は日本では"春夏の素材"として広く知られています。しかし厚みや硬さ等が一定条件をクリアすることで通年着用可能な生地にすることも可能だそうです。
短繊維であるヘンプを紡績する上で最も重要な工程をハックリングといい、櫛のようなものでリネンを梳いて長い繊維と落ち綿に分けます。繊維を一本一本ほぐし平行に揃えながら伸ばし均一な太さのロープを紡出します。ロープ状になったら撚りをかけ糸にしていき湿式紡績(この潤紡は、お湯をかけてペクチンを溶かしながら紡績する方法)をします。この工程を踏むことで、毛羽立ちが少なく(ハックリングの効果)、ペクチンが安定し浸透した特殊な糸ができます。
ペクチンとは植物の細胞壁に存在しており、水分を多量に吸い固くなり細胞(繊維)をつなぎ合わせる役目を果たす物質です。その為、洗濯によって型崩れが起きず水を通すことで生地が強度と風合いが増していきます。このヘンプはリネンに比べ繊維質が太く綱などにも使用されているので頑丈さは言うまでもありません。
やっとの想いで作った糸ですがこれを生地として織ることがまた困難です。生産効率を良くするためにスピードを上げてしまうと糸が途中で切れてしまうようで、旧式力織機というかなりアナログな織機を使用しています。シャトルを使用し人の手で調節をしながら織るので、職人の技術が必要で生地に個性が表れるそうです。これによって現状ではこの表情で織れる職人はたった1人ということになります。
. . . . . レベル高すぎます 。
とことん拘った希少な生地だということはご理解いただけたと思うので続いてディテールと着用感をみていきましょう。
まずジャケットから。ホスピタルジャケットというとマロリージャケットやアトキンソンジャケットと並び、ナイジェル・ケーボンを代表するジャケットのひとつです。今年はこれまでと若干使用が異なります。
このフロント裾部分が大きな違いとなっています。丸みを帯びたカーブを描いていましたが今回はやや角ばったスクエア型となっており、ワークテイストをプラス。これはイギリスヴィンテージのワークウエアのディテールを再現しているようです。ボタンはメインラインお馴染みのチェンジボタン。椰子の実から作られるこのボタンは生地同様に時間の経過とともにより良い表情に。拘りの詰まったボタンです。
シルエットも肩を落としてのゆったりしたサイジング。麻ならではのドレープ感が生きるシルエットとなっています。
パンツも今までのホスピタルパンツとは異なります。従来のものはすっきりした印象でしたが、こちらはヴィンテージウエアの要素をふんだんに取り入れた仕様に。ジャケット同様に本来は負傷した兵士が院内で簡易的に着用するため、ウエストはドローコード、すなわち紐パン仕様だったようです。ナイジェル・ケーボンではサスペンダーの取り付けも可能にするため、オリジナルのドーナッツボタンを配置。
勿論、裾までゆったりとしたワイドシルエット。ジャケットと同じく麻だからこそ出せるゆるい雰囲気が◎。
これの元ネタどこかで見たなと思っていたら過去の記事でGALLERY THE ARMY GYMでベースとなったと思われるヴィンテージを紹介しておりました。
→ こちらからご覧いただけます。
セットアップでの着用、私はこう着ます。この感じをずっとイメージしてました。パンツは今すぐ着用可能、ジャケット、ベストもきっとすぐ涼しくなるのでそろそろ着れるでしょう。
公式ONLINE STOREの開設までもう少し。現在ピッチを上げて作業を進めております。開設日は10月1日を予定しておりますがその時にはこちらの在庫はない可能性も十分考えられます。
今月一杯はPOP-UP WEB STOREをご利用くださいませ。
気になった方はお早目にチェックしてください。
遠藤
---------------------------------------------------------------------------------------------
Nigel Cabourn THE ARMY GYM FLAGSHIP STOREではコロナウイルス感染防止対策としてスタッフのマスク着用、スタッフの検温、こまめな手洗いと嗽、手指のアルコール消毒、ソーシャルディスタンスの確保を徹底してまいります。
【営業時間 : 11:00 ~ 20:00 】
Nigel Cabourn THE ARMY GYM FLAGSHIP STORE
〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-21-4 (中目黒駅から徒歩5分)
TEL 03-3770-2186