BRITISH OFFICER’S SHIRT
Shop Infoをご覧の皆様こんにちは!
岡山店の奥村です。
20年春夏品が少しずつ入荷してきています。
しかし、今回は定番シャツを改めて紹介していきたいと思います。
ブリティッシュ オフィサーズシャツ / BRITISH OFFICER'S SHIRT - OXFORD
item No. 80390010000
Colour : Dark Navy / White / Navy / Dark Green / Saxe Blue
¥ 20,900 (税込)
春夏では先染めのリネンストライプ、秋冬はコットン、ウールで作られたりシーズンによって柄が変わっていたり素材が変わったり定番品ではありますが様々な形を見せてくれている定番シャツです。
ナイジェルが拘りに拘り妥協を許さないからこそ完成したシャツ。
全て説明すると長くなるので少しだけ。
パッと見た時には全体的に染めている様に見えますが実際はヨコ糸のみが染色されています。タテ糸に比べヨコ糸を段違いのボリュームとして設計されている為、ヨコ糸の発色のみで充分に成立するように計算されています。なので、よく見るとタテ糸とヨコ糸の色が違います。
織り方はタテ糸とヨコ糸を2本ずつ引き揃えた平織の生地で,1本ずつでの平織に比べて引き裂き強度に強いのが特徴です。
日光に当ててみるとつやつや光るように見えます。
これは上質な超長綿を使っている証です。
繊維長が長いため繋ぎ目が少なく、光を反射するからです。
綿の表面を薬剤処理する事でシルクのような艶感を出すことが出来るシルケット加工をあえて工程から外しています。
しかし、工程を外す事で生地の生産ロット毎に微妙に縮率が異なるためその都度パターンを引き直さなければなりません。たいへんな手間ですが数年以上の着用に耐えるにはそこまでする必要があります。この商品はコットン短繊維の状態から始まり、原料の選別、染色、織り方など全てに妥協を許さないからこそ完成する最強ファブリックです。
少しと言いながら長くなってしまいました。
まだまだお勧めしたいポイントがあるので詳しくは店頭で。
ここからは着用写真をいくつか。
ウールファームパンツにウォッシャブルウールのタイを合わせて。
シャツが気付かぬうちにパンツから出ている。ほとんどの方がそういう経験をされているのではないでしょうか。
シャツの下部がぽこっと出ています。このような作りにする事でパンツからシャツが出にくくする作用があります。小さな所にも有り難い配慮がされています。
着用写真に戻ります。
定番のARMY CARGO PANTとの相性もgood!
着用を繰り返すうちに経年変化が起きてくるので自分だけの一着に仕上げてみて下さい。
定番商品として愛され続けられている理由を実際に着用して感じてみて下さい。
奥村
Nigel Cabourn THE ARMY GYM 岡山店
TEL 086-230-0335